藤井聡太の呼び方は?竜王・名人か八冠かそれとも…

藤井聡太の呼び方は?竜王・名人か八冠かそれとも…

藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)

藤井聡太「八冠」と呼ぶのが正しいのか?藤井聡太「竜王・名人」と呼ぶのか正しいのか?
テレビやネットを観てるとどちらの呼び方も使われていますね。

 

日本将棋連盟公式サイトの棋士データベースでは「藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)」と八つのタイトルをすべて表記しているのですが、竜王・名人のあとにカッコつきで残りの6つのタイトルを並べる形式になってます。

 

これは8大タイトルの中でも竜王と名人が別格扱いされていることの証。
竜王か名人を保持していれば、他のタイトルを持っていても〇冠とは呼ばれずに●●竜王、●●名人と呼ばれます。

 

三冠や五冠は竜王と名人以外のタイトルを複数持っているときの呼び方。
竜王を含めて3つのタイトルを保持しているときは三冠ではなく竜王です。

 

藤井聡太八冠は通称、藤井聡太竜王・名人が正式名

というわけで、8つのタイトルすべてを持っている藤井聡太「八冠」ですが、正式な呼び方は「八冠」ではなく「竜王・名人」です。「八冠」が間違いというわけではないのですが、「八冠」とまとめてしまうと8つのタイトルが同格のように思われるので、タイトルの中でも別格として扱われる「竜王」と「名人」を立ててるわけですね。

 

(例外)タイトル戦が行われているときは、そのタイトル名で呼ばれる

ただし、タイトル戦が行われているときは、そのタイトル名で呼ばれます。例えば、竜王、棋聖、棋王のタイトルを持っているときに棋聖戦が行われれば●●棋聖です。
(竜王、棋聖、棋王のタイトルを持っている棋士が王座戦に出るときは●●竜王となる)
また、タイトル戦の主催者は常にそのタイトルで呼びます。例えば、スポーツニッポンでは王将戦以外でも藤井王将と表記されています。

NHK将棋トーナメントでは藤井聡太NHK杯

NHK将棋トーナメント内では前年度に優勝しているので、藤井聡太NHK杯選手権者と表記されています。

身内からは「藤井」「聡ちゃん」

ちなみに、師匠の杉本昌隆八段は「藤井」、姉弟子の室田伊緒女流二段は「聡ちゃん」と呼んでいますね。

 

実力十三段とよばれた天野宗歩

名人が世襲制だった江戸時代の棋士で名人よりも強いとも言われた伝説の棋士天野宗歩(あまの そうほ)七段は「実力十三段」と呼ばれていました。ほかに「実力十三段」と呼ばれたのは九世名人の大橋宗英(おおはし そうえい)。

 

当時は七段が最高の段位だったので、十三段は他の棋士よりも飛びぬけて強いという意味ですね。

 

実力十三段は、そう呼ばれるための規定があるわけではなく、実力が抜き出ていると周りが認めたときにつけられる特別な称号です。藤井聡太竜王・名人も実力十三段と呼ばれる日が来るのか?羽生永世七冠でもそう呼ばれたことがないので、これは相当に高いハードルです。

 

藤井聡太実力十三段
字面としては悪くないですね。