エクセルでの将棋盤面図のつくりかた
エクセル(Excel)を使って下記のような将棋の盤面図を作成することができます。
つくるときに必要な「文字を逆さまに配置する方法」「マス目に4つの●をつける方法」「背景に画像を設定する方法」を説明します。
エクセル将棋盤面図のつくりかた「文字を逆さまに配置する」
上向きで文字を入力
9×9のマスの中に上向きで駒を配置(文字入力)します。
マス目は罫線で引いておきます。
逆さまにする文字を選択し、フォント名の頭に「@」をつける
もともと表示されていたフォント名の最初に「@」をつける(手入力)。
→文字が横向きになる。
右クリック→セルの書式設定→配置→90度
横向きになった文字を選択した状態で行う。
逆さ文字が完成
エクセル将棋盤面図のつくりかた「マス目に4つの●をつける」
挿入→図→図形→円を選択し、色を黒に変更する。
円の大きさを調整するには「SHIFTキー」を押しながらマウスを操作すると、楕円にならず正円になります。
【ひとつ設定した後のイメージ】
くり返して4か所に●をつけます。
エクセル将棋盤面図のつくりかた「背景に画像を設定する」
上部メニュー「ページレイアウト」→「背景」を選択
背景に設定する画像を選択
木目の画像を選択すると将棋盤っぽくなります