借金取りの両取りヘップバーン(豊川語録で覚える将棋)

借金取りの両取りヘップバーン(豊川語録で覚える将棋)

借金取りの両取りヘップバーン(豊川語録で覚える将棋)

オードリーヘップバーン

 

往年の女優オードリー・ヘップバーンのことを知らない小学生でも、将棋好きなら知ってるのが豊川ダジャレの代表作「両取りヘップバーン」です。

 

話すときは「リョウドリー」と伸ばしたほうが雰囲気が出ますよね。
将棋用語で「両取り」とは、2つの駒を取れる状態になっていることです。

 

プロの実戦で見る「両取りヘップバーン」

プロ棋士の対局でも、両取りの手は出てきます。
それだけに、使い勝手がいいんですよね。

 

では、実戦で見てみます。
まずは、2017年の王座戦第2局。

 

羽生善治王座と中村太地六段の対局です。

 

羽生王座の「キリマンジャロ」に対する、中村六段の「両取りヘップバーン」
第1図:△3三桂

 

第1図は先手羽生王座の▲2二歩に対し、中村六段が△3三桂とした局面。
ここから羽生王座が▲7三角成と角を「キリマンジャロ」。

 

(キリマンジャロの解説はこちらから)

 

以下、△7三同金に▲4四飛と先手の羽生王座が銀を取ったところで中村六段の「両取りヘップバーン」が出ます。

 

第2図:両取りヘップバーン△2六角

両取りヘップバーン

 

この△2六角が▲3七桂と▲4四飛の両取りになっているというわけです。「キリマンジャロ」に対して「両取りヘップバーン」で返すなんて、豊川語録ファンにはたまらない展開でした。

 

借金取りの「両取りヘップバーン」

上の実戦では角と桂馬の両取りでしたが、飛車と金の両取りだと、別名「借金取り(飛車金取り)」となります。これも豊川ダジャレです。

 

実戦で見てみます。
2017年の王座戦第4局。

 

同じく羽生善治王座と中村太地六段の対局です。

 

第3図:▲8六銀

 

第3図は△8六歩▲同歩△同銀▲同銀と進んだ局面。
ここで中村六段は△同飛車ではなく、借金取りの「両取りヘップバーン」を仕掛けます。

 

△4五銀で桂馬を入手して、▲4五同歩に対して、△3六桂(第4図)。

 

第4図:借金取りの両取りヘップバーン△3六桂

両取りヘップバーン

 

この手が▲2八飛と▲4八金の両取りになっているというわけです。

 

飛車の両取りはプロの実戦ではあまり見られません。
タイトル戦で出たというのは、かなり貴重なシーンだったと思います。